ニュース2025.06.30
オープニングトーク「日本の家具」の未来
開催日時:7月2日(水)午前9時30分〜10時30分
登壇者:藤田哲也(IFFT委員会委員長 / 旭川家具工業協同組合理事長 / カンディハウス代表取締役会長)、田中明(高山市長)、白川勝規(協同組合飛騨木工連合会 理事長 / シラカワ 代表取締役会長)
司会進行:岡田明子(飛騨の家具フェスティバル企画委員長 / 飛驒産業代表取締役社長)
飛騨の森を知る
開催日時:7月2日(水)午後1時〜2時
講師:及川幹(やまかわ製材舎 / 野良文化人類学者)
伝え手ができること
開催日時:7月2日(水)午後3時30分〜4時30分
登壇者:佐藤徳宗(福岡丸徳家具店)、瀬川広大(京都Ousia)
聞き手:新井南(オークヴィレッジ)
匠の遺伝子 4つの学び舎
開催日時:7月5日(土)午前11時〜正午
登壇者:小木曽賢一(森林たくみ塾)、玉田義卓(飛騨職人学舎)、菊地宏(木工芸術スクール)、久津輪雅(森林文化アカデミー)
伝統と革新
開催日時:7月5日(土)午後1時〜2時
登壇者:西洋介(白銀技研代表取締役)、古里圭史(慶応義塾大学大学院政策メディア研究科特任准教授 /リトルパーク代表)
聞き手:岡田明子(飛驒産業代表取締役社長)
ファシリテーター:塩谷英雄(TS産業ノクターレ代表/ PASSE飛騨高山コーディネーター)
クラフトツーリズムで生み出す好循環
―異業種連携による地域づくり―
開催日時:7月5日(土)午後3時〜4時
登壇者:山腰和重(飛騨・高山観光コンベンション協会専務理事)、長瀬欣子(CoLC 代表取締役)、古里圭史(慶応義塾大学大学院政策メディア研究科特任准教授 / リトルパーク 代表)、北村卓也(日進木工代表取締役社長)
モデレーター:中畑久美子(岐阜大学社会システム経営学環 特任准教授)
家具デザインの裏側
開催日時:7月6日(日)午前11時〜正午
登壇者:熊野 亘(飛驒産業デザイン担当者)
飛騨の匠って何なんだ
開催日時:7月6日(日)午後1時〜2時
講師:田中彰(飛騨の匠学会学芸アドバイザー/元高山市史編さん専門員)
聞き手:松原千明(木と暮らしの制作所)
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20