ニュース2023.08.26
インテリア産業協会(東京都新宿区)は、インテリアコーディネートのプロたちによるワークショップを開催する。部屋に見立てたケーキ箱を使って家具の縮尺模型や布地を使用したインテリアコーディネートを体験できる。作成した作品は持ち帰りできる。インテリアコーディネーター(IC)はどんなことができるのか、日本ならではのICの仕事について知ることができる貴重な機会となる。
ICなどのインテリア関連資格の運営とインテリアの啓発普及活動を行っている同協会は、今年設立40周年を迎えた。その記念企画として日本のインテリア産業の歴史が分かる展示も行われる。
インテリアという言葉が一般的に使用されて50年。同協会によると、昭和50年代に当時の通産省(経済産業省)が零細13業種をまとめてインテリア産業という名称を付け、産業振興の重要政策として位置付けられた。インテリア業界で協会が果たしてきた役割や歴史を、年表やパネルを使って展示する。
同協会が主催する高校生を対象としたインテリアのコンテストの上位入賞作品も展示される。
家具への支出が前年比2割増加 8月の家計調査 ベッドは4割増加
ニュース2025.10.12
★ミラノで発表したチェア4製品を発売 杉山製作所、鉄家具を体感できる展示会も
ニュース2025.10.10
★家具仕上げ材に新色8色 フォルボ・フロアリング、10月14日発売
ニュース2025.10.06
★【朋子ボアマン シアトル発 Table Talk⑤】インテリアも色づく秋
ニュース2025.10.02
IT企業が町田ひろ子アカデミーを事業承継 nat、システム開発強化へ
ニュース2025.10.02