ニュース2018.09.05
家具新聞と日本木質バイオマスエネルギー協会は、9月7日に岐阜県高山市、10月5日に北海道旭川市で地域活性化セミナー「クリーンウッド法と家具業界 ~解説と報告 国内外を市場としたビジネス戦略~」を開催する。旭川では、ミニストップの建設施設企画チームマネージャー、杉浦一則氏が「地域を担うコンビニエンスストアと木材利用」、積水ハウス環境推進部部長の佐々木正顕氏が「これからの住まいとクリーンウッド」をテーマに講演を行う。林野庁林政部木材利用課によるクリーンウッド法の概要説明、登録実施機関による登録方法の説明と個別相談会も開催される。場所はイオンモール旭川駅前。
高山市でのセミナーは次の通り。
◇飛騨セミナースケジュール
2018年9月7日(金)飛騨・世界生活文化センター大会議室
主催:一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会、家具新聞社
後援:林野庁、中日新聞社 協力:協同組合 飛騨木工連合会
13:30 主催者あいさつ
13:40 「飛騨の家具と合法伐採木材利用」飛騨産業株式会社 専務取締役協同組合飛騨木工連合会 ブランド委員会顧問 本母雅博氏
14:00 「クリーンウッド法の概要と意義」林野庁林政部木材利用課 林業・木材産業情報分析官 河野 晃氏
14:25 「クリーンウッド法の登録の流れ」公益財団法人 日本合板検査会 調査研究部 調査広報課長 坂本龍二氏
14:45 休憩(10分)
14:55 「これからの住まいとクリーンウッド~環境調達の先進事例、住宅から家具まで~」積水ハウス株式会社 環境推進部部長 佐々木正顕氏
15:40 「クリーンウッド 家具販売にどう生かすか」家具のフクタケ店主 小川直樹氏
16:00 質疑応答(15分)
16:20 個別相談会
17:30 終了
※時間は予定です。前後する場合がありますのでご了承ください。
▽今後のセミナー予定
旭川会場 10月5日(金)午後1時30分~4時30分 イオンモール旭川駅前4階イオンホール
静岡会場 10月26日(金)午後1時30分~4時30分 ツインメッセ静岡
【7月の家具貿易】輸出は前年比7・2%減、輸入も12・6%減少
ニュース2025.09.16
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス京都店で11月30日まで開催
ニュース2025.09.15
ニュース2025.09.12
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29