ニュース2022.06.28
日本ウッドデザイン協会(隈研吾会長)はこのほど「ウッドデザイン賞2022」の作品募集を開始した。この賞は、木の良さや価値をデザインの力で再構築することを目的として、優れた建築や製品、活動、研究などを表彰する制度。同協会によると今回から、表彰部門の審査ポイントの変更や、対象分野の拡大、1作品で複数分野への応募が可能になるなどの変更が加えられた。
■1作品で複数分野に応募可能
ウッドデザイン賞の変更点は次の通り。
◇3つの表彰部門(ライフスタイルデザイン部門、ハートフルデザイン部門、ソーシャルデザイン部門)の審査ポイントを社会課題の状況を合わせて刷新。
◇これまでの4分野(建築・空間・建材・部材分野▽木製品分野▽コミュニケーション分野▽技術・研究分野)に「技術・建材分野」を加え全5分野に拡大。
◇全分野カテゴリとして「新領域」を設定。1つの作品で複数分野への応募が可能。
◇木材利用の多様化を踏まえて「最優秀賞」を複数点、選定の予定。
◇第一次審査への参加は無料。第一次審査を通過し、第二次審査進出の作品はエントリー料(一般5万5000円)が必要となる。
■応募受付期間は7月31日まで
ウッドデザイン賞2022の応募対象は「建築・空間、技術・建材、木製品、コミュニケーション、調査・研究など木に関するあらゆるモノ・コト」となっている。
スケジュールは、7月31日18時・応募締め切り▽8月18日・第一次審査結果通知▽8月19日~31日・第二次審査申請(書類)▽9月14日~28日・第二次審査▽10月6日・ウッドデザイン賞(入賞)発表▽11月9日・最優秀賞、優秀賞、奨励賞など発表▽12月7日~9日・エコプロ2022で表彰式、展示、セミナーが予定されている。
応募要項は「ウッドデザイン賞」公式ウェブサイトからダウンロードできる。
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22
★高級銘木を使用した北欧チェア発売 モノクラシック、宮崎椅子製作所と共同で実現
ニュース2025.08.21