ニュース2020.04.06
町田ひろ子アカデミーは、インテリアコーディネーター(IC)の基礎からコーディネーションの知識、プレゼンテーションの手法や表現技法まで実務に沿った構成で学べるeラーニング講座をこのほどスタートした。
この講座は同アカデミーの「インテリアコーディネーター合格テキスト」の動画教材として、インテリアのプロとして活躍する講師陣が解説する約22時間に及ぶもの。スマートフォンやタブレット、PCで受講できる。
動画は①巻頭(ICの誕生・リフォーム・CAD・住宅性能向上・造付け家具)②市場調査・建築とデザインの基礎③住宅の基本とコーディネーション④インテリア商材の基本とコーディネーション⑤表現技法と仕事の流れ―の5つのチャプターで構成されており、受講期間は1年間。終了すると修了証が取得できる。
受講料は5万5000円(税込)。テキスト無しの場合は5万2000円。問い合わせは、町田ひろ子アカデミー(電話03―5411―0055、Eメール bibousai@machida-academy.co.jp)
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14
★【MIFF2025 マレーシアの潮流③】ペナンの海を感じる手づくり家具
ニュース2025.04.12
★【MIFF2025 マレーシアの潮流②】中古の家具をリファービッシュ
ニュース2025.04.12