ニュース2024.12.24
土井木工(広島県府中市)は12月19日、家具に使用している木材の原産地を確認できるサービス「TRACEBLE TREE」をスタートした。
同社によると、地域の木で製作した家具にコードを刻印し、専用のWEBサイトでそのコードを入力すると原産地が特定できる仕組みで、国内家具メーカーでは業界初の取り組みという。
現在は、広島県庄原市、三原市、兵庫県神戸市の生産地に対応しているが、今後は地域を拡大し、可能な限り原産地が特定できる仕組みを創出することで、木材の産地偽装や違法伐採の減少を図り、持続可能なものづくりを目指すとしている。
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20