ニュース2024.07.25
大川家具ドットコム(福岡県大川市)は7月20日、樹齢100年の小国杉を使用したダイニングテーブルを発表した。天板は小国杉を輪切りにしたデザインで、自然の美しさをそのままリビングに取り入れることができるとしている。
同社によると、小国杉の産地・熊本県小国町は標高400㍍を超える山間地で九州にあって夏は涼しく冬はマイナス10℃となり、この寒暖差で木目の詰まった比重の高い丈夫な木を育てる。一般住宅から施設建材まで幅広く利用され、九州圏内でも優れたブランド材として高値で取り引きされているという。
このテーブルは、歴史ある小国杉の年輪をそのまま感じられるデザインが特徴。ただ一枚板のテーブルは反りや割れが発生するという問題があるが、同社では反りにくい乾燥方法を用いることで長期間美しい状態を保つとしている。
また、低ホルムアルデヒドF4仕様で、健康にも配慮した安全・安心な点や、樹齢100年前後の小国杉を使うことで治水・林業・CO2吸着に貢献することをあげている。
このテーブルは年輪やサイズ、形、色が一つひとつ異なるため、同社のストックの中から好みの板を選ぶ。
詳細は商品サイト。
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02