ニュース2021.06.19
林野庁が6月16日に公表した今年5月の木材輸入額(速報値)によると、木材輸入額は281億4400万円で、前月比は0・2%の微増、前年同月比は17%の大幅増加となった。また家具を除く木製品等の輸入額は573億5000万円で前月比4・1%減、前年同月比は22%増加した。
木材輸入額を地域別にみると、米国からは53億1700万円(前月比13%減、前年同月比10%増)でシェアは19%。EUからは67億4800万円(前月比7・0%増、前年同月比3・1%増)でシェアは24%。ロシアは34億5000万円(前月比12%減、前年同月比17・1%減)に減少し、シェアは12%だった。
家具を除く木製品等の輸入額は、ASEANから283億400万円(前月比4・1%減、前年同月比31・1%増)でシェアは49%。中国から110億3100万円(前月比7・2%減、前年同月比7・8%増)でシェアは19%だった。
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20
★自由な発想を形に ルームクリップ「THE TABLE/半円」シリーズ発売
ニュース2025.10.15
★モーター数、マットレスなど多様な組合せが可能 シモンズ、新電動ベッド2製品発売
ニュース2025.10.14
家具への支出が前年比2割増加 8月の家計調査 ベッドは4割増加
ニュース2025.10.12