ニュース2021.03.29
東京・深川で国産材を使った家具・雑貨を販売しているフォレストヴォイスは4月1日、神奈川県横須賀市の工房KONASO(コナソ)のケヤキの椅子など家具や食器の先行販売を開始する。
クラウドファンディングサイトのCAMPFIRE(キャンプファイヤー)で「神奈川の森と椅子職人の匠の技を残したい」プロジェクトを立ち上げ、コナソの家具で支援を募る。6月1日から同店舗やECサイトでも販売する。
オーダーメードの木製椅子などを作っているコナソ代表で職人の平井孝佳氏が神奈川県のケヤキやソメイヨシノで作った椅子や照明、木製プレートやスプーンなどを販売する。
フォレストヴォイスによると、神奈川県内には、ケヤキの広葉樹が群生しているが、手入れされずに森や生態系に影響を及ぼし、全国の街路や公園に植樹されているソメイヨシノが伐採時に廃棄されているという。建築材としての活用も難しいため、高度な加工技術を持つ職人によって商品化するためのネットワーク「適材適匠(てきざいてきしょう)」の構築を進めている。
同社は「地産地消プロジェクト」をキャンプファイヤーで立ち上げ、全国5カ所の地域材と地域の工房が作るスツール「森(きりん)/giraffe」で支援を募った取り組みと意匠が評価されて「ウッドデザイン2020(ライフスタイルデザイン部門)」を受賞した。 今回はそのプロジェクトの第2弾となる。取り扱いアイテムは写真参照。
キャンプファイヤー https://camp-fire.jp/projects/view/330107
フォレストヴォイスECサイト https://www.forestvoice.jp/
工房KONAKO紹介 https://www.youtube.com/watch?v=xjJopL2njQ8
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20
★自由な発想を形に ルームクリップ「THE TABLE/半円」シリーズ発売
ニュース2025.10.15
★モーター数、マットレスなど多様な組合せが可能 シモンズ、新電動ベッド2製品発売
ニュース2025.10.14