ニュース2020.04.06
業務用家具メーカーのアダル(福岡市博多区9は4月6日、グーグルマップのGPS(全地球測位システム)を使い、同社製品の納入先を案内するサービスを開始した。
同社製品が納入されている飲食店やホテル、オフィスや公共施設を表示して、顧客が実際に使われている様子を確認し、実際に座ったり手に取ることで、耐久性や使用感を確認することができる。同社によると「遠方まで脚を運ぶ必要がなく、購買意欲の向上、および購買に結びつけることを目的としている」という。
マップはエリア、テーブルや椅子などのカテゴリー、納入先の業種から検索条件を絞り込むことができるようになっている。
同社は1953年の創業から65年以上の歴史を持ち、福岡と中国に100人以上の従業員が働く工場を保有している。
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22
★高級銘木を使用した北欧チェア発売 モノクラシック、宮崎椅子製作所と共同で実現
ニュース2025.08.21