ニュース2025.07.23
家具・インテリアEC事業を展開するタンスのゲン(福岡県大川市)はこのほど、天板の高さを変えてソファでも座椅子でも使用できるリビングテーブルを発売した。スチール脚のフレームの向きを変えて取り付けることで二通りの高さを可能にした。
ハイスタイル時の天板の高さは52㌢で、一般的なセンターテーブルよりも高めに設計されているため、ソファの食卓としても利用できる。
またロースタイルは高さ39㌢で、座椅子で食事や軽作業、くつろぎの時間も快適に過ごすことができるとしている。
同社によると天板には「なぐり加工」を施し、一枚板のような仕上がりを実現するとともに、凹凸のエンボス加工を施した転写シートを採用し、リアルな木目の質感を追求したという。
このほか①天板は幅105㌢、奥行き70㌢でPC作業など幅広いシーンで利用できる②天板表面はシート仕上げで、食べこぼしや水汚れに強く手入れが容易③黒のスチール脚を採用。空間全体を引き締め、リビングをスタイリッシュに演出する―などの特徴も。
製品の詳細は同社販売ページ。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23