ニュース2025.06.18
プレステージジャパン(東京都港区)のブランド「TIME&STYLE」は、富山県高岡市で鋳造している鋳物脚のダイニングテーブルを展示する。
鋳物の技術は、主に仏教に関わる仏具や仏像、近代ではアートオブジェやモニュメントなどの製造に活用されている。同社はこれまで家具の世界では使われることがなかった日本の鋳物技術を使い、その特徴である自由で繊細な造形性を生かし、銅や真鍮の鋳物が持つ魅力を反映させた家具づくりに長い時間を掛けて挑んでいる。「仏具や仏像を中心としてきた高岡の鋳物産業に新しい可能性を示し、日本の鋳物が新しい存在として生まれ変わることは、伝統工芸の新しい姿を生み出す価値のある取り組みだと感じている」という。
旭川にある同社の工場「Time&Style Factory」のオープンファクトリーも開催する。同工場は、2008年から道産材・国産材の丸太を仕入れ、製材から加工、仕上げに至るまで一貫した家具製造に取り組んできた。現在では、使用する材料の8割以上を自社で調達し、無垢材を中心としたプロダクトを国内外に供給している。
(写真提供:TIME&STYLE)
★伊ソファ「ガンマ・アレダメンティ」 ブランド社が国内販売を開始
ニュース2025.07.14
米国向け「その他の材料製家具」が急増 5月の国別・品目別貿易統計
ニュース2025.07.11
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02