ニュース2024.11.16
マルニ木工(広島市佐伯区)は11月15日、ファッション・テキスタイルブランドmina perhonen(ミナペルホネン)と共同で展示イベント「maruni no okonomi」を東京、大阪、広島、福岡の4会場で開催すると発表した。
同社によると、この催しは今年で8回目。今回はミナペルホネンが2014年に発売したインテリアファブリック「dop」の新たなラインナップを用いた製品展示が予定されている。
主な展示品は次の通り(価格は税込み)。
【マルニ木工】
◇HIROSHIMAワイドツーシーターソファ=オーク材。張地はtambourine(インディゴ、オリーブ)。113万7400円。
◇HIROSHIMAチェア=ビーチ材。張地はlight berry(グレー、オレンジ)。9万3500円。
◇Roundishチェア(張座)=ビーチ材。張地はlight berry(ライトブルー、エクリュ)。13万4200円。
◇HIROSHIMAアームチェア(張座)=ウォルナット材。張地はtambourine(インディゴ、オリーブ)。26万700円。
◇Takoアームチェア(張座)=ウォルナット材。張地はtambourine(スモーキーグリーン、インディゴ)。32万4500円。
【ミナペルホネン】
dopは2014年に発売された経年変化が楽しめるというインテリアファブリック。今年、カラーの組み合わせなどを見直し、定番のchoucho、tambourineに加え、光を浴びて熟したベリーの刺繍を施したlight berryを新たにラインナップに加えた。今回、これら全41種類が期間限定で紹介される。
会期は11月15日~2025年1月13日(東京は11月29日から)。会場は次の通り。
▽maruni osaka(大阪市中央区淡路町4―2―13、アーバンネット御堂筋ビル、電話06・4967・1377)。
▽maruni hiroshima(広島市西区扇2―1―45、広島T-SITE2号館、電話082・533・7836)。
▽maruni fukuoka by weeks(福岡市博多区下川端町3―1、博多リバレインモール、電話092・260・7872)。
▽オンラインショップ(https://webshop.maruni.com)。
▽maruni tokyo(東京都中央区東日本橋3―6―13、電話03・3667・4021)は11月29日~1月13日。
会期中、製品展示のほかにミナペルホネンのデザイナー・皆川明氏、マルニ木工社長・山中洋氏らによるトークイベントや、木製トレイをつくるワークショップなども予定されている。
★家具端材でコーヒー燻製 カンディハウスが新規事業を立ち上げ
ニュース2025.04.25
★独デザイン賞をダブル受賞 神谷コーポレーション「フルハイトドア」2製品
ニュース2025.04.23
★アダル、ミラノに現地法人 欧州での販売強化とグローバル展開加速図る
ニュース2025.04.20
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14