ニュース2024.01.26
農林水産省は1月25日、能登半島地震に関する「被災者の生活と生業支援のためのパッケージ」を発表した。能登半島地震は地域の農林水産業に甚大な被害をもたらしていることから、被災した農林漁業者が一日も早い生業の再建に取り組めるよう対策を速やかに講じるとしている。
このうち林野関係に対する支援では①被災した山林施設の復旧・整備と、災害発生の危険性が高い荒廃地における治山対策・森林整備②被災した木材加工流通施設、特用林産振興施設などの復旧・整備や、被災した施設の撤去③被災した林業者・木材産業者の円滑な資金繰りの確保―などとなっている。
資金繰り対策では▽農林漁業セーフティネット資金、農林漁業施設資金などの災害関連資金(日本公庫資金)を貸付当初10年間を実質無利子に▽災害関連資金の実質無担保・無保証人で貸付け▽農林漁業信用基金の債務保証を活用して民間融資機関から資金を借り入れる際、最初の5年間の保証料を免除する―としている。
詳細は能登半島地震災害情報。相談窓口は林野庁林政課(電話03・6744・1777、またはメールフォーム)。
★関家具、米投資会社と資本提携 関文彦氏は名誉会長兼名誉創業者に
ニュース2025.09.17
★無垢材ダイニング新シリーズ 東京インテリア家具「if NEST」発売
ニュース2025.09.17
【7月の家具貿易】輸出は前年比7・2%減、輸入も12・6%減少
ニュース2025.09.16
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス京都店で11月30日まで開催
ニュース2025.09.15
ニュース2025.09.12
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05