ニュース2023.01.23
岩泉純木家具(岩手県下閉伊郡岩泉町)は、地元の岩手県産広葉樹を自社で仕入れ、製材・乾燥・デザイン・設計・加工・塗装まですべて自社で行っているという。オンライン展ではフリーテーブルと蟻組みベンチを紹介している。
同社によるとフリーテーブルは岩手県産材を使用。自社でじっくりと時間をかけて吟味し、製材することで生まれる美しい板目を生かすのがこだわりという。
同じ丸太から切り出された板で作られるハギ天板は一枚板のような美しさが特徴。さらに貴重な岩手県産の一枚板天板も受注製作している。
同社の家具作りのきっかけとなったのがこのフリーテーブルだった。代表の工藤宏太氏の「岩手県の山奥の樹齢300年に及ぶ巨木の姿を残し、300年使い続けることのできる家具として、その生命をつないでやりたい」という思いから生まれたという。
一方の蟻組みベンチは、座板と側板を伝統的な蟻組み技術で木組みした製品。シンプルな全体のデザインに、この木組みがアクセントとなっている。
◇展示ブースは岩泉純木家具(小間番号「岩手―05」)
★一体感ある壁面収納を演出 オカムラ、新タイプのフレームシステム発売
ニュース2025.11.10
ニュース2025.11.08
★桐たんすの技術を世界へ 大川家具ドットコム、焼桐の保管箱を応援購入サイトで公開
ニュース2025.11.07
★高級仏壇「TEN」発売 はせがわ、カンディハウスと共同開発
ニュース2025.11.04
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26