ニュース2022.11.30
柿下木材工業所は、天然木の暖かさと明かりの美しさの相乗効果によって生まれる心地よさを基調とした「MOARE(モアレ)」をメイン会場に展示した。
木材チップを敷き詰めたコーナーには、国産広葉樹を使ったダイニングペンダントライト「fore(フォーレ)」を展示した。「fore」は「forest」と「forever」を組み合わせ、永遠に森が続くことを意味する造語。高山市産の広葉樹や市内で家具生産時に使用される布の余りを使用している。
会場では、チップになっていた広葉樹を活用するイメージを特注照明で表現した。
★【2025飛騨の家具 飛驒産業】「森のことば」に次ぐ国産広葉樹を活用した新作
ニュース2025.06.30
★【2025飛騨の家具 シラカワ】デザイン性と実用性を兼ね備えた「進化系チェア」
ニュース2025.06.30
★「日本の家具」の未来を語る 飛騨の家具フェスティバル トークショー
ニュース2025.06.30
【銀座英國屋 ・小林英毅社長 後継者へのメッセージ⑨】後継者の就職先は自社を推奨
ニュース2025.06.30
★収納ベッド6割が「満足」だが課題も山積 インテリアオフィスワン調査
ニュース2025.06.30