ニュース2022.11.30
イバタインテリアは、レッドオークを使った新作「Ritz」と、昨年デビューした「桧然(ひぜん)」をブラッシュアップしてメイン会場とショールームで展示した。
「Ritz」はレッドオークの素材感を生かした新作。節を残した厚みのあるテーブルは、滑らかで自然な曲線を描き、黒塗りの脚部がその天板を引き立てる。木脚と鉄脚から選べる。天板は幅1500㍉、奥行き850㍉など3タイプ。幅1650㍉、奥行き900㍉と幅1800㍉、奥行き900㍉は、脚を内側に80㍉移動できる。高さはいずれも700㍉。価格は15万4000円(鉄脚、税込み)から。
アームチェアは、背もたれからアームへ繊細な曲線を描く。貫通クサビ止めのほぞ組み継ぎにより堅固で軽量に仕上げ、立ち座わりや日常の扱いがしやすいように考えられている。価格は4万8400円(税込み)から。ほかにテーブルと同じく2トーンのベンチも用意され、2サイズから選べる。
飛騨の森の持続可能性を考え、安定供給できる素材としてヒノキを主材として使った「桧然」。昨年デビューしたテーブルの天板は、厚さ50㍉でボリュームたっぷり。ヒノキの表情と手触り感を楽しめる広めの肘が特徴的なソファは、3人掛けから1人掛けまで3タイプ。背のクッションは、荷重のかかる腰部は硬めの国産ウレタン。上部は軟らかめのウレタンが優しく上半身を受け止める。張り地は国産帆布を使っている。強度が必要なフレームには、オークやタモが使われている。価格は3人掛けが31万9000円(税込み)から。
★S字姿勢で座れるソファ MTG、姿勢サポートブランド3製品発売
ニュース2025.02.23
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス丸の内店で2月22日から開催
ニュース2025.02.22
★着替えできるクッション セイアローズが曲げ木フレームの新作チェア
ニュース2025.02.21
★みんなでモリアゲ!国産広葉樹活用の未来…パネルディスカッション後篇
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催➁
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催①
ニュース2025.02.20