ニュース2022.11.11
オカムラ(横浜市西区)は11月7日、森林整備などの際に発生する不要な樹木や枝葉など「未利用材」をチップ化したのち成型し、製品に活用する取り組みを進め、未利用材を天板に使用した「スプリント」テーブルをラインアップに追加、同月発売すると発表した。未利用材からの製品開発は国内オフィス家具メーカーで初めてという。
同社によると今回の取り組みは、未利用材の低質材や根元部、曲がり材、枝や葉など、これまで家具に使われてこなかった部分を活用するもの。
未利用材の資源化に当たり、この分野の知見と技術を持つエースジャパン(京都府相楽郡精華町)と共同で、国内の未利用材やダムにたまった流木などを回収し使用した。
完成した天板には縁材を使用せず、チップになった木の風合いをエッジに柔らかく感じられるデザインという。
同社では今後、スプリントに続いて、未利用材を活用した製品をオフィス、学校用などに展開していく予定。
◇未利用材活かすプロジェクトの詳細はオカムラウェブサイト
ニュース2025.08.17
★リアルで自由な家具選び CAGUUU、「没入型バーチャルショールーム」公開
ニュース2025.08.15
家具への支出額が前年比3%増加 6月の家計調査 テーブル・ソファが好調
ニュース2025.08.14
★高さ・角度を自由に調整 タンスのゲン、分割天板の昇降テーブル発売
ニュース2025.08.13
★無垢材テーブルにスマホ「置くだけ充電」機能 飛驒産業と電子メーカーが共同開発
ニュース2025.08.12
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06