ニュース2022.06.03
「あさひかわデザインウィーク2022」(ADW)が6月18日から26日までの9日間、「あさひかわのデザイン、はじまります。」をテーマに北海道旭川市とその近郊地域を舞台に開催される。旭川家具工業協同組合主催の家具展示会「Meet up Furniture Asahikawa 2022」は6月22日から26日までの5日間、旭川デザインセンターで行われ、旭川市、東川町、東神楽町、当麻町の各メーカー、工房、ショップが出展する。
ADWはこれまで、旭川デザインセンターでの家具見本市を中心として同市内など各所でイベントを行ってきた。2 019年に旭川市がユネスコ創造都市ネットワークのデザイン分野で認定されたことをきっかけに、同市と東川町など近郊の市町村が参加する地域ぐるみのイベントに生まれ変わった。
家具をはじめ建築、機械金属、食品加工、理美容、商店街、教育・研究機関などさまざまな企業・団体が集う。
旭川デザインセンターではすでに、旭川デザイン20年の歴史を椅子でひもとく「ASAHIKAWA CHAIRS HISTORY」の展示も開催されている。また家具関連のイベントとして、織田コレクションの展示が東川町の3つの会場で行われている。
初日18日のオープニングは「―デザイン・森・デジタル― 持続化可能な地域の未来」をテーマにしたデザイン創造都市旭川シンポジウムが旭川大雪クリスタルホール音楽堂で催される。グラフィックデザイナーの佐藤卓氏による基調講演やパネルディスカッションが行われる。
旭川駅を起点とした平和通買物公園の歩行者天国では、親子でSDGsを体感するイベント「まちなかキャンパス」や若者たちが参加するイベントが開催される。
日本建築家協会が主催する「JIA『生き続けるモダニズム建築』展」、旭川食品加工協議会と旭川デザイン協議会が主催する「食のデザイン展」をはじめ、各地域のギャラリー、宿泊施設、飲食店などでもイベントが予定されている。
★ミラノで発表したチェア4製品を発売 杉山製作所、鉄家具を体感できる展示会も
ニュース2025.10.10
★家具仕上げ材に新色8色 フォルボ・フロアリング、10月14日発売
ニュース2025.10.06
★【朋子ボアマン シアトル発 Table Talk⑤】インテリアも色づく秋
ニュース2025.10.02
IT企業が町田ひろ子アカデミーを事業承継 nat、システム開発強化へ
ニュース2025.10.02
ニュース2025.10.02
★布張り家具に追加関税30% トランプ米大統領、SNSで突然表明
ニュース2025.09.28