ニュース2022.03.19
製材・加工の岡崎製材(愛知県岡崎市)は3月18日、無垢材の端材を活用した生活雑貨「オリジナルカッティングボード」と「ふっくらスツール」を大手化粧品・健康食品メーカー、ファンケル(横浜市中区)と共同で開発、同日からファンケルオンラインで販売を開始したと発表した。
発売された2製品は、家具・建材・テーブルなどを製造する過程で発生する端材から製作され、春を彩るさくら色(チェリーブラウン)を中心とした温かみが特徴という。
オリジナルカッティングボードは、パンや果物を切ってそのまま食卓に並べられる、おしゃれなまな板。角を削り丸く仕上げている。小サイズ(180×140㍉、1980円)と大サイズ(280×180㍉、2980円)の2サイズで厚さはどちらも15㍉。
ふっくらスツールは、上質な無垢材を使った一点物のスツールで、職人が一つひとつ木の個性を見ながら加工、優しい座り心地のふっくらとした座面を実現。素材は座面が天然木、脚部はブナ。オイル仕上げ塗装。サイズは幅350×奥行き270×高さ415㍉。重量は3~4㌔㌘。価格は1万9800円となっている(いずれも税込み価格)。
岡崎製材とファンケルの共同事業は、昨年2月と9月に続き今回で3回目。前回までの製品は木皿やカッティングボードなどで累計3400個以上が早期に完売となったという。
岡崎製材は、木材・住宅資材販売のほか家具製造、住宅リフォームや不動産など幅広く事業展開している。
原木を仕入れ、製材・加工してテーブルなどの家具を製作する際に発生する端材は多くの場合、焼却・廃棄処分されていた。同社では高級家具と同品質の無垢材を無駄なく生かし、新たな価値を創造するため、木の端材からさまざまな商品を製作・販売する「HAZAI project」を2019年にスタートした。現在では小売専門店、大手百貨店での取扱いも増え、地域を代表する本業を通じたSDGs事業に成長したという。
◇以下はHAZAI projectでファンケルが制作したストーリー動画「未来へ繋ごう~捨てられるはずの木材に新たな命を吹き込む」
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22
★高級銘木を使用した北欧チェア発売 モノクラシック、宮崎椅子製作所と共同で実現
ニュース2025.08.21