ニュース2022.03.17
森林認証を行うFSC(森林管理協議会)の日本法人であるFSCジャパンは3月10日、デザイナーや設計士に向けて木材情報をインターネットで提供する「eTREE」内に、FSC認証木材の情報コーナーをオープンした。「eTREE」を運営している森未来代表の浅野純平氏は「このポータルサイトをきっかけに、FSC認証の認知が広まり、さまざまな建築や家具に利用が広まることを期待している」としている。
サイトではFSC認証を取得した全国の森林や木材、認証の仕組みなどを詳しく紹介、木材製品を調達できるようになっている。
浅野氏によると「これまでFSC認証材を提案しようと思っても調達できなかった。FSCの課題は、利用者である設計関係の方に、認知が広まっていないことや、COCのチェーンをつなぐ情報が集約されていないこと」という。
FSCジャパンは「eTREEを利用される設計関係の皆さまに、FSC認証について関心をお持ちいただき、まずは一部だけでも、FSC認証の製品を選んでいただければ」とコメントしている。
同サイトのオープンを記念してFSCジャパンは4月13日、森未来と共催でセミナーを開催する。FSC認証取得者である佐久の十二代目、佐藤太一様をゲストに迎え、森未来の浅野氏との対談を予定している。
FSCのポータルサイトはhttps://www.etree.jp/fsc/。
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22
★高級銘木を使用した北欧チェア発売 モノクラシック、宮崎椅子製作所と共同で実現
ニュース2025.08.21