ニュース2022.03.17
森林認証を行うFSC(森林管理協議会)の日本法人であるFSCジャパンは3月10日、デザイナーや設計士に向けて木材情報をインターネットで提供する「eTREE」内に、FSC認証木材の情報コーナーをオープンした。「eTREE」を運営している森未来代表の浅野純平氏は「このポータルサイトをきっかけに、FSC認証の認知が広まり、さまざまな建築や家具に利用が広まることを期待している」としている。
サイトではFSC認証を取得した全国の森林や木材、認証の仕組みなどを詳しく紹介、木材製品を調達できるようになっている。
浅野氏によると「これまでFSC認証材を提案しようと思っても調達できなかった。FSCの課題は、利用者である設計関係の方に、認知が広まっていないことや、COCのチェーンをつなぐ情報が集約されていないこと」という。
FSCジャパンは「eTREEを利用される設計関係の皆さまに、FSC認証について関心をお持ちいただき、まずは一部だけでも、FSC認証の製品を選んでいただければ」とコメントしている。
同サイトのオープンを記念してFSCジャパンは4月13日、森未来と共催でセミナーを開催する。FSC認証取得者である佐久の十二代目、佐藤太一様をゲストに迎え、森未来の浅野氏との対談を予定している。
FSCのポータルサイトはhttps://www.etree.jp/fsc/。
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02