ニュース2022.02.10
針葉樹材に適した家具を考える針葉樹家具意匠講習会が2月19日と26日の両日、長野県工業技術総合センターで開催される。
広葉樹材と異なる針葉樹材の特殊性を考慮した針葉樹家具の事例報告や、ディスカッションを通して針葉樹家具の可能性を追求する催し。
主催する針葉樹家具開発研究会では、針葉樹家具に関わっている、あるいは関わっていきたいと考えている人の参加を呼び掛けている。
講習内容は次の通り(カッコ内は講師)。
◇1日目(2月19日10時~16時)
▽針葉樹材を上手く使う(社団法人ソマミチ代表・原薫氏、やまとわ代表・中村博氏)▽針葉樹家具に関わって(長野県内の5~6社)針葉樹家具の意匠と技術。それぞれの針葉樹家具製品、工夫したところなど。
◇2日目(2月26日10時~16時)
▽針葉樹材で家具を創る(富山大学芸術文化学部名誉教授・丸谷芳正氏、元長野県工業技術総合センター・上田友彦氏)▽針葉樹家具の可能性、針葉樹家具ブランド化に向けて針葉樹家具の概念の共有化、今後の活動の課題。
◇会場=長野県工業技術総合センター、環境・情報技術部門大会議室(松本市野溝西1―7―7、電話0263・25・0790)。
◇受講人数は50人▽参加費無料▽問い合わせは、針葉樹家具開発研究会(松本市庄内2―2―9、柳澤木工所内、電話0263・25・0293)。
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06
★隈研吾氏デザインのラタン家具販売開始 鹿田産業「KKシリーズ」通販サイトで
ニュース2025.08.05
★家具・建築・アート向け突板キット 森工芸、新ブランド「TSUKIT」立ち上げ
ニュース2025.08.04
★ITで高齢者の安心安全をサポート フランスベッド「親の見守りセット」提供開始
ニュース2025.08.02
★廃番品など新品家具多数を展示 万歳家具、愛知県豊田市にアウトレット専門店
ニュース2025.07.31
★日本能率協会が建築系学生対象にプロジェクトデザインコンペティション実施
ニュース2025.07.30