ニュース2021.12.03
シラカワは、レッドオークの無垢材を使い、デザインにこだわった伸張式テーブルを展示した。伸張部の違和感をなくし、しなやかな脚部と、無垢材ならではの木目を生かした柔らかなデザインに注目が集まっていた。材はウォルナットにも対応。
同社はコンパクトなサイズでホームユースやコントラクトにも対応できるアイテムの充実も図った。
円を形どった「Marc(マーク)」は、国産カバ材を使ったナチュラルなデザインのテーブルとチェアを展示した。
「Raoul(ラウル)」チェアは、シンプルで軽やかなデザイン。和風モダンの畳ずりにも対応している。テーブルは4本脚、2本脚の2種類。
いずれもレッドオーク、ウォルナットから選べ、スタッキングできる。
昨年発表して販売が伸びている木質オフィス提案「Woody Work Studio(ウッディワークスタジオ)」は、国産カバ材を使い、テレビボードや桟付きバックパネルとともに展示した。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27