ニュース2019.08.21
デパートやモールをイメージした「THE MALL」をテーマに、各社の新作や代表作のコーディネートが注目されるメーン会場。一方、各社ショールームには新作やリニューアル製品が出そろう。飛騨産業は「木かげ」を大幅にリニューアルした新シリーズ「風のうた」。柏木工は、ソファ・パーソナルチェア、ダイニングテーブルのほか、KASHIWA―MDの中でも最高クラスのダイニングチェア。日進木工は多様な空間への調和を図る「CHORUS」。シラカワは、ブラックウォルナットの無垢材を使った新作「Twin(ツイン)」。イバタインテリアは、人気の「やすら木」リニューアルバージョンを発表する。
飛騨産業
新作「風のうた」発表
【メーン会場】架空のコーヒーショップ「HIDA COFFEE」をテーマに、「kinoe」、「SEOTO」、「NEWMCKINLEY」などをコントラクト向けのレイアウトで展示、提案する。
【ショールーム】「木かげ」を大幅にリニューアルした新シリーズ「風のうた」を発表する。この製品は、限りある資源を大切に使うため、北海道で育ったナラの節を積極的に取り入れてデザインの一部としている。節や無垢感、天然木を模した面型形状など、自然のありのままの表情や表現を生かし、無理に着飾らない本物の上質さを目指したという。ほかに「森のことば」や「cobrina」と親和性の高いペット向け家具やフロア家具、清水慶太氏デザインのセミアームチェア、「kinoe」のハーフチェアなどの発表も予定されている。
【ひとこと】今年も販売店の方はもちろん、コントラクト、ハウス、設計事務所の方など、インテリア関連の皆さまにご満足いただけるよう、新作商品を多数そろえてお待ちしております。
柏木工
コーディネート楽しむ
【メーン会場】約22坪にKASHIWAがイメージする「インテリアショップ」を表現。既存商品と参考出品も含め、コーディネートを楽しむ暮らしを提案する。ショップイメージは、20代後半~40代女性、住居を新築・リフォーム予定の一般顧客を想定しているという。
【ショールーム】新商品をメーンに、家具店および住宅関連での流通商品を中心に展示する。女性らしいフォームが印象的なソファ・パーソナルチェアや、ウォルナット材を中心にした重厚感あるダイニングテーブル。KASHIWA―MDの中でも最高クラスのグレードと座り心地のダイニングチェア。既存シリーズの追加アイテムでは、ミオシ/リビングテーブル、ELES/ダイニングテーブル、ELES/板座チェアなど。
【ひとこと】KASHIWAの特徴である「多様性のある提案」で、家具購入のタイミングであるお客さまに、KASHIWAの家具の存在を強く訴えていけるようなお店作りの提案やサポートを目標としています。
イバタインテリア
和風・クラフトを中心に
【メーン会場】同社が得意とする和風・クラフトテイストの製品を中心に出品。従来のホームユース需要だけでなく、旅館やレストランなどコントラクトへの対応もPRする。
【ショールーム】新作の「やすら木2019リニューアルバージョン」は、2002年の発表以来、根強いファンを持つ「やすら木」シリーズをリニューアルした。リビング・ダイニング需要の高まりに合わせてカウチタイプのソファを追加したほか、ダイニングチェアもカバリング対応となった。
新製品のほかに、従来の売れ筋品を展示し、和風、クラフト、ベーシック、カジュアルなどのシリーズを一堂に見ることができる。カタログでは確認することができない「座って、触れる」ショールームの演出も。
【ひとこと】高山市のメーン会場と、飛騨市の自社ショールームは車で30分程度離れておりますが、従業員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
シラカワ
モダンさの中に温かみ
【メーン会場】新ファブリックを張ったものなど、多彩な椅子を展示予定。今回のテーマに合うイージーチェアや1Pソファなどの展示も予定されている。洗練されながらも飽きのこないデザイン、さまざまなシチュエーションにも合いやすいというのが特徴。
【ショールーム】新作3セットのほか、新ファブリック、新カタログを発表の予定。新作「Twin(ツイン)」は、ブラックウォルナットの無垢材を使い、モダンでありながら温かみを感じられるフォルム、アームに繊細なシェイプ、テーブルの柔らかな曲線など、人を優しく包み込むディテールが特徴。使い込むほどに愛着がわき、時を経ても魅力を失わない品質、住空間を健康的で良質なものに変え、共に暮らし、長く愛せる家族のような温かみが魅力。
【ひとこと】ショールームでは新作発表、新ファブリックを張った商品を多く展示予定です。新ファブリックは7種類追加しました。ぜひ、ご来店ください。
日進木工
新作「コーラス」シリーズ
【メーン会場】デザイナー松岡智之氏による新シリーズ「CHORUS(コーラス)」を展示する。このシリーズは「生活空間に情緒ある家具をしつらえ、人々の生活に心地よさや潤いをもたらしたい」というのがメーンテーマ。さまざまな文化様式の要素を取り入れたデザイン構成で、多様な空間への調和を図る。今回はシンプルな空間の中に彫刻的に仕上げられた椅子とテーブルを配置し、その造形的な美しさの表現と上質な空間を演出する。
【ショールーム】メーン会場と同様にCHORUSシリーズを展示するほか、プロパー製品では既存品と新製品をミックスしながら、さまざまなシーンを展開。またコントラクトの展示スペースを一部に設け、多様なニーズに向け一枚板のテーブルなども展示する。
【ひとこと】職人の手仕事により仕上げられる軽くて丈夫な椅子というのが弊社の強みです。人が使うものだからこそ人の手で仕上げる、こだわりの家具をぜひショールームでご覧ください。
★家具端材でコーヒー燻製 カンディハウスが新規事業を立ち上げ
ニュース2025.04.25
★独デザイン賞をダブル受賞 神谷コーポレーション「フルハイトドア」2製品
ニュース2025.04.23
★アダル、ミラノに現地法人 欧州での販売強化とグローバル展開加速図る
ニュース2025.04.20
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14