ニュース2019.01.01
町田ひろ子アカデミーは昨年11月に開催されたJAPANTEXで、国産スギ材と蓄光テープを使った「美防災プランター」を初展示した。国産材を使用した防災家具として注目され、自治体や製材メーカーなどから問い合わせが相次いでいる。
美防災プランターは、本体に国産スギの端材を使用し、側面に太陽光や照明の光を蓄え、真っ暗になると発光する蓄光テープを貼っている。地震などの災害時に電気が止まり、室内が真っ暗になっても一定時間発光するため、暗闇の中で安全に避難するための目印となる。プランターの内部には、災害時に活用する避難グッズなどを収納するスペースも設けられている。
製品を監修した同校校長の町田ひろ子氏は、防災に対応した家具・インテリアの開発を進めてきた。「健康や環境に配慮し、防災時にも力を発揮できる。オフィスから医療、福祉施設、公共施設などで活用してもらいたい」と話している。
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22