ニュース2024.10.17
寝具など輸出入事業を展開するFumat(茨城県結城市)は10月15日、「今使っているベッドはどこで購入したか」を聴くアンケート調査を同月12日に男女100人を対象に実施したと発表した。それによると購入先の1位はニトリ、2位は楽天市場、3位アマゾン、次いで無印良品とIKEAが同率4位という結果になった。
同社によると、ニトリのランクインは予想通りだったが、ECサイトが意外と上位に食い込んでいることがわかったとしている。
ニトリを選んだ理由については▽家に近く、家具や日用品などはまとめてニトリで揃えている▽安くて安心できるブランドだったから▽デザインが豊富でコストパフォーマンスも高かったから▽デザインがシンプルで部屋に合わせやすく、機能も充実している▽マットレスの種類が豊富で、自分に合った寝心地のものを選べる―などの回答があった。
2位の楽天市場を選んだ人は▽セールをやっていて一番安く変えた▽部屋の間取りに合うサイズのベッドが掲載されていたから▽探しやすく口コミを見ながら良い商品を見つけることができるから。3位アマゾンを選んだ人は▽買いに行く時間がなかった▽品ぞろえが多い―などの回答が多かった。
また、男女で購入店舗に差があるかを見ると、ニトリは男女に大きな差はなかったが、アマゾンは男性に多く、女性は楽天市場での購入が多いことが分かったという。
詳細は同社調査サイト。
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14
★【MIFF2025 マレーシアの潮流③】ペナンの海を感じる手づくり家具
ニュース2025.04.12
★【MIFF2025 マレーシアの潮流②】中古の家具をリファービッシュ
ニュース2025.04.12