ニュース2024.10.17
寝具など輸出入事業を展開するFumat(茨城県結城市)は10月15日、「今使っているベッドはどこで購入したか」を聴くアンケート調査を同月12日に男女100人を対象に実施したと発表した。それによると購入先の1位はニトリ、2位は楽天市場、3位アマゾン、次いで無印良品とIKEAが同率4位という結果になった。
同社によると、ニトリのランクインは予想通りだったが、ECサイトが意外と上位に食い込んでいることがわかったとしている。
ニトリを選んだ理由については▽家に近く、家具や日用品などはまとめてニトリで揃えている▽安くて安心できるブランドだったから▽デザインが豊富でコストパフォーマンスも高かったから▽デザインがシンプルで部屋に合わせやすく、機能も充実している▽マットレスの種類が豊富で、自分に合った寝心地のものを選べる―などの回答があった。
2位の楽天市場を選んだ人は▽セールをやっていて一番安く変えた▽部屋の間取りに合うサイズのベッドが掲載されていたから▽探しやすく口コミを見ながら良い商品を見つけることができるから。3位アマゾンを選んだ人は▽買いに行く時間がなかった▽品ぞろえが多い―などの回答が多かった。
また、男女で購入店舗に差があるかを見ると、ニトリは男女に大きな差はなかったが、アマゾンは男性に多く、女性は楽天市場での購入が多いことが分かったという。
詳細は同社調査サイト。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23