ニュース2024.10.17
寝具など輸出入事業を展開するFumat(茨城県結城市)は10月15日、「今使っているベッドはどこで購入したか」を聴くアンケート調査を同月12日に男女100人を対象に実施したと発表した。それによると購入先の1位はニトリ、2位は楽天市場、3位アマゾン、次いで無印良品とIKEAが同率4位という結果になった。
同社によると、ニトリのランクインは予想通りだったが、ECサイトが意外と上位に食い込んでいることがわかったとしている。
ニトリを選んだ理由については▽家に近く、家具や日用品などはまとめてニトリで揃えている▽安くて安心できるブランドだったから▽デザインが豊富でコストパフォーマンスも高かったから▽デザインがシンプルで部屋に合わせやすく、機能も充実している▽マットレスの種類が豊富で、自分に合った寝心地のものを選べる―などの回答があった。
2位の楽天市場を選んだ人は▽セールをやっていて一番安く変えた▽部屋の間取りに合うサイズのベッドが掲載されていたから▽探しやすく口コミを見ながら良い商品を見つけることができるから。3位アマゾンを選んだ人は▽買いに行く時間がなかった▽品ぞろえが多い―などの回答が多かった。
また、男女で購入店舗に差があるかを見ると、ニトリは男女に大きな差はなかったが、アマゾンは男性に多く、女性は楽天市場での購入が多いことが分かったという。
詳細は同社調査サイト。
ニュース2025.02.06
★スマホでショッピング カール・ハンセン&サンが初の公式アプリ
ニュース2025.02.03
【12月の家具貿易】輸出額前年比4・3%増、輸入も9・8%の伸び
ニュース2025.02.01
★フランク・ロイド・ライトの名作照明をオマージュ 大塚家具が展示イベント
ニュース2025.01.30
★ZINUS、国際・ホテル・レストランショーに寝具など初出展
ニュース2025.01.29