ニュース2024.08.15
イーストエッジ・パートナーズ(東京都千代田区)は8月13日、カナダ製の屋外・室内サウナ、水風呂の輸入販売を開始したと発表した。
同社はカナダ・ブリティッシュコロンビア州に拠点を置く企業で、日本国内では長野県・野沢温泉で宿泊業を手掛けるなど、日本の温泉文化とカナダのサウナの相性に着目し「より生きがいを感じる空間」を追求するためカナダ製サウナ・水風呂の輸入事業を開始したとしている。
製品の特徴について同社では、北アメリカ産のウェスタンレッドシダーを素材に採用しているため▽屋外環境でも高い耐久性を備える▽サウナ室の高温環境にも耐える▽木材の膨張や収縮が少ない▽肌が木材に触れても熱を感じにくく安全▽木材に含まれるツヤプリシンという化学物質が天然の抗カビ剤として機能しカビの発生を防止―などをあげている。
また屋外サウナには2重の強化ガラスによる窓から眺望を楽しめ、屋根・壁・床の外壁の金属と内装の木材の間に厚さ7㌢のEPSフォーム断熱材が使用され、カナダの極寒な環境や積雪にも耐えられる設計になっているという。
主な新製品は次の通り(価格は税込み。バンクーバーを除きヒーターは別売り)。
◆ナイアガラ=幅218㌢×奥行き292㌢×高さ231㌢。定員は6~7人。ヒーターは電気。希望小売価格385万円。
◆ウィスラー=幅224㌢×奥行き294㌢×高さ302㌢。定員6~7人。電気または薪。394万9000円。
◆オーロラ=幅266㌢×奥行き287㌢×奥行き231㌢。定員6~7人。電気または薪。364万1000円。
◆ロッキー=幅250㌢×奥行き247㌢×高さ255㌢。定員6人。電気または薪。264万円。
◆ビクトリア(室内サウナ)=幅184㌢×奥行き123㌢×高さ210㌢。定員1~2人。218万9000円。
◆アークティック(水風呂)=幅94㌢×奥行き94㌢×高さ111㌢。定員1人。85万8000円。
◆グレイシャー(水風呂)=幅158㌢×奥行き83㌢×高さ63㌢。定員1人。112万2000円。
◆バンクーバー(薪ストーブ露天風呂)=幅205㌢×奥行き206㌢×高さ109㌢。定員5~6人。176万円。
★自由な発想を形に ルームクリップ「THE TABLE/半円」シリーズ発売
ニュース2025.10.15
★モーター数、マットレスなど多様な組合せが可能 シモンズ、新電動ベッド2製品発売
ニュース2025.10.14
家具への支出が前年比2割増加 8月の家計調査 ベッドは4割増加
ニュース2025.10.12
★ミラノで発表したチェア4製品を発売 杉山製作所、鉄家具を体感できる展示会も
ニュース2025.10.10