ニュース2024.04.25
――マレーシアの若いデザイナーたちの成長をどうサポートしていくのでしょうか。
私たちは2010年から若手の育成に取り組んでいます。MIFFでは、若手デザイナーのファニチャー・デザイン・コンペティション(FDC)を開催しており、今年で14回目を迎えます。才能ある若手デザイナーが集まる「xOrdinary」は、海外に紹介できるプラットフォームとして設けられた将来性のある企画になっています。
――世界からの来場者の送迎などのサポートに今年はさらに力を入れていますね。
将来的には、規模を追うのではなく、サービスも含めて質に注目したいと思っています。バイヤーさんの体験や経験が大切です。若手デザイナーを紹介するなど品質を高めることに取り組んでいきたいと思います。今回も空港の送迎などできる限りのことをやっています。
――ケリーさんについて少しお伺いしてもいいでしょうか。学生時代学ばれたことや趣味などについてお聞かせください。
私は大学でコミュニケーションについて学んでいました。学生時代は、チャリティーやお祭りなどイベントを企画することを楽しんでいました。趣味は、ファッションや家具・インテリアのデザインを楽しむことが好きです。
――最後に日本へのメッセージをお願いします。
2025年のMIFFに、もっと多くの日本のバイヤーと出展者がいらしていただければと思います。私たちは、さらにレベルアップしたショー体験とサービスを提供します。バイヤーと出展者の皆さんの力になれればと思っています。
ニュース2025.08.17
★リアルで自由な家具選び CAGUUU、「没入型バーチャルショールーム」公開
ニュース2025.08.15
家具への支出額が前年比3%増加 6月の家計調査 テーブル・ソファが好調
ニュース2025.08.14
★高さ・角度を自由に調整 タンスのゲン、分割天板の昇降テーブル発売
ニュース2025.08.13
★無垢材テーブルにスマホ「置くだけ充電」機能 飛驒産業と電子メーカーが共同開発
ニュース2025.08.12
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06