ニュース2024.04.06
アメリカ広葉樹輸出協会は、香川県高松市の家具メーカーなど6社の協力で、米国産広葉樹のハードメープルとアルダーを使った個性的な家具や住宅内装を展示した。
同協会によるとハードメープルは北米の広葉樹林に自生し、繊細な色合いや硬度、細かい木目、仕上がりの美しさにより世界的にも高い人気の木材。
一方のアルダーは、米国太平洋岸北西部に生育する赤みのある材で、機械加工がしやすく、主に家具、キッチンキャビネット、ドア、パネル材に使用されているという。
協力出展各社 素材生かし製品作り
協力出展社と製品は次の通り。
桜製作所は、喜多俊之氏デザインの新作チェア「KONPIRAⅡ」を展示。日本の折り紙をイメージさせる折り目正しい背もたれが特徴。
シティングは、アルダーと石材を組み合わせたキッチン「Rock Island」と、ハードメープルの素材を生かしたダイニングテーブル「Trapezium」と、チェアー「ZABUTON」を展示した。ZABUTONはフレームに25×50㍉のハードメープル材を使用。座面はキリ材で軽さと座り心地を向上した。
すぎやま家具は、ハードメープルのダイニングテーブル、チェア、ベンチを出品した。天板や座面は厚く重厚だが、全体に丸みを帯びたソフトな雰囲気が特徴。
藤田木工所は、サーフボードのような形をした天板のワークデスクを紹介した。赤みを帯びたアルダー材の天板を黒のスチール脚が支える。
マルトクは、踏板にアルダーを使用したスチール階段と、ハードメープルの白く明るい色合いの洗面台を出品した。中島弘樹社長は「アルダーは加工しやすい、ちょうどよい硬さで、今回、木と鉄という異なる材質の組み合わせを提案した」と語っている。
ニュース2025.05.16
★カリモク家具が2025年新作発表会 6月に全国3会場で開催
ニュース2025.05.16
★リビングに置けるミニサウナ Cal、普段はソファとして利用可能
ニュース2025.05.15
★米著名画家ジョージア・オキーフにまつわる家具 ハーマンミラーがNYと東京で発表
ニュース2025.05.14
ニュース2025.05.13
★突っ張る食器棚で地震対策 大川家具ドットコム、天井と面で接し転倒防ぐ
ニュース2025.05.13
★銭湯で座椅子展示会 カナタ製作所「KISEI」新モデル発表
ニュース2025.05.12
★イトーキ、新ブランド「NII」など公開 オルガテック東京2025
ニュース2025.05.11
★カリモク家具、新たなコラボレーションの旅へ オルガテック東京2025出展
ニュース2025.05.10
★居心地の良いコワークエリアを イトーキ、空間をゆるやかに仕切るオフィス家具発売
ニュース2025.05.09