ニュース2024.01.04
謹賀新年
停滞していた経済から脱出する兆しが見え始め、期待が膨らむ新しい年が明けました。
家具新聞は今年、創刊70周年を迎えます。
若き柴田徳夫(初代社長)の姿をご記憶されている関係者の方々も多いと思います。
弊社では70周年を迎えるにあたり、柴田が生み育てた家具新聞をこれまで以上に『業界と共に発展する媒体』としてさらなる編集努力を積み上げる決意です。
その具体策として、2つのイベントの準備を進めています。
《イベント1》
家具業界にとって大きな課題であった「海外市場への積極的参入」のお手伝いをスタートさせます。
まずは、アジア・ヨーロッパで開催されている家具見本市の情報を充実させるとともに、積極的な視察提案や出展への詳細情報もお届けする予定です。
《イベント2》
さらに、今年10月に開催される朝日新聞社主催の展示会「GOOD LIFEフェア」において「にっぽんの木と文化、そして家具」なる展示の規模を大きくして開催する予定です。
今年で2回目の出展になりますが、今年は舞台設定として「能の舞台と実演」さらに「家具の過去・現在・未来」という展示を計画しています。
より家具業界の発展に寄与する媒体活動を推し進めてまいります。
ご期待ください。
有限会社家具新聞社 代表取締役 小田部 亨
★天板の奥行き80㌢ サンワサプライ、快適に作業ができるシンプルワークデスク発売
ニュース2025.11.21
★パレットベッドに「ひのきモデル」登場 タンスのゲン、自由にレイアウト可能
ニュース2025.11.19
★木くずを活用して家具の生地に マルニ木工、来年2月に新製品
ニュース2025.11.18
★カット木材を全国に提供 エクセディ、家具設計アプリ「DIYデザイナー」
ニュース2025.11.15
★上質な住空間向け家具ブランド イヨベ工芸社「IYB」12月発売
ニュース2025.11.13