ニュース2024.01.04
明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましては輝かしい新年をお迎えになり、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
昨年はコロナ禍が明けて行動制限のない正常化した年となりました。パンデミック中は内向きで自宅や家具に消費者の目が向いていましたが、規制解除となり外向きの消費が増えたことからホームユースにおいて家具業界はいまだに厳しい状況が続いています。ただ、生活を見直す機会があったことで少し高級な家具が売れている傾向があり、さらに付加価値を求めてもよいのではないかと考えています。
当会としては、一番大きな行事である東京国際家具見本市が曲がり角に来ています。昨年より日経JAPAN SHOPと併催してきましたが、開催時期である3月は各社のコントラクト部門が一番の繁忙期という理由から参加者が減少してきたため、来年は開催時期の変更を検討しています。また、展示会がいろいろな形で行われている中で、日本の木製家具というものをしっかりと打ち出していかなければ分散してしまうという懸念もあります。
そのような中で、今年の見本市では森を感じるような設(しつら)えや、若い職人が頑張っていることを知ってもらえるような場も構想中です。今までとは違う工夫を凝らした見本市をぜひご覧いただきたいと思います。
その他に、SDGsの中で当会が取り組まなければいけない項目として、国産材を使用し国内生産を推進していく国産材部会を立ち上げ、諸問題をどう解決していくか議論しています。末筆になりますが、皆さまのご多幸ご繁栄を心からお祈り申し上げます。
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23
★サイズ、色など幅広く対応 ジョンソンホームズ、アイランド型モジュールソファ発売
ニュース2025.08.22
★高級銘木を使用した北欧チェア発売 モノクラシック、宮崎椅子製作所と共同で実現
ニュース2025.08.21