ニュース2023.12.04
アイカ工業(名古屋市中村区)は12月1日、デザイナーズ化粧板ブランド「+WONDER(プラスワンダー)」に2024年新柄19点を追加した。また同シリーズの発売10周年を記念して全300点を掲載したARCHIVE BOOKを12月15日に発刊するとしている。
同社によると、+WONDERはテキスタイル・デザインスタジオ「ライト・キューブ」とのコラボレーションによって2014年に誕生した化粧板ブランド。鮮明な色彩、奥行きのある複雑なグラデーション、ぼかし・にじみ表現、木目・石目の大柄表現や立体感などの多様なデザインをラインナップしている。
今回は「OLD IS NEW(温故知新)」をテーマに8柄、19点を追加した。新柄の製品例は次の通り。
◆デザートノワール=石の積層感や割肌の自然な表情で、一枚一枚のデザインが異なる。2タイプを組み合わせて使うとより自然な印象のレイアウトに。
◆レトロボタニー=18~19世紀のイギリスの手彩色銅版画をモチーフにしたボタニカルパターン。インパクトのあるレトロな植物画を落ち着いた印象に仕上げている。
◆リップルセレナーデ=透明感のある織物のような艶やかな表情の陶器をモチーフにしたデザイン。クリーンなイメージの空間を演出。
◇
同社では、+WONDERシリーズのすべての柄で、メラミン化粧板と壁面用のメラミン不燃化粧板「セラール」ならびにフィルムを1枚からオーダー可能としている。
各製品のサイズと価格は次の通り(いずれも設計価格、税別)。
+WONDERメラミン化粧板=4×8尺(1230×450㍉)厚さ0・95㍉。2万円。
+WONDERセラール(メラミン不燃化粧板)=3×8尺(935×455㍉)厚さ3・0㍉。3万2300円。
+WONDERフィルム=幅1200㍉。受注単位(長さ)2400㍉、4800㍉、7200㍉。価格は1㍍当たり1万9800円。
★S字姿勢で座れるソファ MTG、姿勢サポートブランド3製品発売
ニュース2025.02.23
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス丸の内店で2月22日から開催
ニュース2025.02.22
★着替えできるクッション セイアローズが曲げ木フレームの新作チェア
ニュース2025.02.21
★みんなでモリアゲ!国産広葉樹活用の未来…パネルディスカッション後篇
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催➁
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催①
ニュース2025.02.20
【大川家具新春展】浜本が関光卓氏デザインのコレクションを披露
ニュース2025.02.20