ニュース2023.07.08
建築設計や木製品加工を行っているVUILD(川崎市川崎区)は7月5日、ChatGPTを活用したオリジナル家具制作ツール「EMARF AI」α版の提供を開始したと発表した。好みのデザインや要望を入力するだけで、自動的にオリジナル家具を作ってくれるカスタムメイド制作ツールという。
同社では、デザイン範囲をスツールに限定した「EMARF AI」α版を7月5日から1カ月間限定で一般公開しており、デザイナーのように家具をデザインし、制作するプロセスを体験してほしいとしている。
利用手順は①同社の木材クラウドプレカットサービス「EMARF」のWEBサイトから会員登録し②マイページにログイン後「EMARF AI」のページで画面のメッセージに従ってAIとの会話を開始③作成したデザインの製品化を希望する場合は「加工依頼」へ進んで注文することができる。
EMARF AIの主な特徴は①設計から加工依頼までの工程をオンラインで完結できるため、スマートフォンでオリジナル家具を制作し販売することができる②家具のデータがあれば即時加工が可能で、必要な時に必要なだけ制作する、在庫を持たない家具販売が可能③注文者の最寄りの工房で加工・発送することで、輸送コストやCO2排出量を最小限に抑えることが可能―など。
同社ではスツール以外のデザインが利用できるβ版の公開を今秋にも予定。さらに正式版公開時には、現在対応していない機能を追加するとともに、よりイメージに近い家具が制作可能になる機能を提供する予定で、一般ユーザーだけではなく、販売や制作を手掛ける事業者向けのビジネスツールとしても利用できるよう開発を進めていくとしている。
◇以下は「EMARF AI」の解説動画。
★【朋子ボアマン シアトル発 Table Talk④】トランプ関税の影響
ニュース2025.07.18
家具への支出額、前年比2%増加 5月の家計調査 机・いす好調続く
ニュース2025.07.16
★デスクと看板を一体化 杉本電機産業「レセプションサイネージデスク」開発
ニュース2025.07.16
★伝統と新しい沖縄のものづくりを紹介 7月23日から伊勢丹新宿店
ニュース2025.07.15