ニュース2023.02.03
イトーキ(東京都中央区)はこのほど、2月9日を「学習机の日」として記念日登録を申請し、日本記念日協会から正式に登録されたと発表した。2月9日は新年度に向けて新たな生活準備を始めるタイミングであり「机(つくえ)」の2(ツ)9(ク)という語呂合わせで親しんでもらいたいとしている。
同社では1962年に日本で初めてスチール製学習机の販売を開始して以来、オフィスや在宅ワーク用、家庭のインテリアに合わせた機能・デザインの家具など、その時代のスタイルに合わせた製品の開発を続け、昨年60周年を迎えたという。
「学習机の日」制定について同社の老沼俊彦WEB事業統括部長は「コロナ以降、働き方や学び方、家族の暮らし方が大きく変化していますが、子や孫への家族の愛・思いの価値は変わっていないと考えております。学習机の日が、子育て中の家庭だけでなく、子育てを終えた家庭でも楽しい思い出を振り返るきっかけになれば幸いです」とコメントしている。
同社では記念日登録に伴い、ロゴマークを制定したほか、オンラインショップでキャンペーンを予定している。
◇詳細はイトーキオンラインショップ
★伊ソファ「ガンマ・アレダメンティ」 ブランド社が国内販売を開始
ニュース2025.07.14
米国向け「その他の材料製家具」が急増 5月の国別・品目別貿易統計
ニュース2025.07.11
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02