ニュース2022.04.28
日本インテリア協会は4月25日、2022年度インテリアファブリックス人材育成基礎講座を6月15―16日の両日、大阪市中央区のマイドームおおさかで開催すると発表した。
講座の内容は、15日が業界流通概要解説、壁装、カーテン。16日はウィンドートリートメント、カーペット、プラスチック床材で、1日単位での受講も受け付ける。参加申込みは6月3日まで。定員は1日当たり48人で、定員になり次第締め切られる。またオンライン配信も検討中としている。
インテリアファブリックス人材育成基礎講座2022の内容と開催概要は次の通り。
◇6月15日9時40分から①業界流通概要解説②ウォールカバリング(壁仕上として市場の大半を占める壁紙の種類、施工方法、法規制)③カーテン(カーテンの形、生地の種類、縫製や機能)。
◇6月16日9時30分から①ウィンドートリートメント(カーテンレール、ブラインド、ロールスクリーンなどの種類や施工)②フロアカバリング(カーペットの種類や製造過程、施工、法規制。プラスチック床材種類や施工、接着剤など)。
◇受講料(税込み)=1日の場合、NIF会員7700円、会員外9900円▽両日の場合、NIF会員1万1000円、会員外1万3400円。
◇会場=マイドームおおさか8階第3会議室(大阪市中央区本町橋2―5)。
◇詳細は講座案内。
◇問い合わせは同協会(電話090・6368・1066、メール hosoi@nif.or.jp 担当・細井晃彦氏)。
★S字姿勢で座れるソファ MTG、姿勢サポートブランド3製品発売
ニュース2025.02.23
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス丸の内店で2月22日から開催
ニュース2025.02.22
★着替えできるクッション セイアローズが曲げ木フレームの新作チェア
ニュース2025.02.21
★みんなでモリアゲ!国産広葉樹活用の未来…パネルディスカッション後篇
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催➁
ニュース2025.02.20
★大川、国産広葉樹活用へ一歩 国産広葉樹活用サミットを開催①
ニュース2025.02.20
【大川家具新春展】浜本が関光卓氏デザインのコレクションを披露
ニュース2025.02.20