ニュース2022.02.03
インテリアブランドIDÉE(イデー)を展開する良品計画(東京都豊島区)は2月1日、「Life in Art“TOKYO MODERNISM 2022”」を2月25日〜4月10日に東京・銀座の3会場で開催すると発表した。
この催しは、ミッドセンチュリー期(1940~1960年代)のモダンデザインの家具やインテリアを取り扱っている全国のヴィンテージショップやギャラリーが集まり、世界の優れたデザイナーによる造形美や機能美を、それらが生まれた時代や背景とともに紹介するもの。
各会場でのイベントは次の通り。
①Modernism Gallery=2月25日~4月10日、会場はATELIER MUJI GINZA(無印良品銀座6階)。ミッドセンチュリー期を中心としたヴィンテージ家具やインテリアを扱う全国のギャラリー、ショップのオーナーが逸品を出品。その品に対する思いやデザイナーのストーリーを紹介。入場無料。
②Modernism Auction #Chairs=【前半】2月25日~3月16日、【後半】3月18日~4月10日、会場はIDÉE TOKYO(JR東京駅グランスタ東京地下1階)。TOKYO MODERNISM 2022に参加するショップオーナーやクリエイター、アーティストが愛着を持って使ってきたチェアのオークション企画。入場無料。
③Modernism Show=4月7日~4月10日、会場はMUJI HOTEL GINZA(銀座3丁目)7、8階客室。国内約30店舗のギャラリーやヴィンテージショップが客室を店にして展開する特別ショー。米国、ブラジル、ヨーロッパ、日本を中心にモダンデザインの名品が一堂に集まるTOKYO MODERNISM 2022のメイン企画。予約制で入場料は、7日17時~20時(プレビュー)・5000円。8―9日11時~20時・3000円。10日11時~17時・2000円(いずれも税込み)。
◇イベント詳細とチケット購入はhttps://idee-lifeinart.peatix.com/
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14
★【MIFF2025 マレーシアの潮流③】ペナンの海を感じる手づくり家具
ニュース2025.04.12