ニュース2022.02.01
クリエーティブプロジェクトベース(東京都中央区)は1月31日、好奇心や創造性を誘発する本棚「Curiosity Go Round」の受注生産を同日から開始したと発表した。建築家の小林恵吾氏のデザインで、楕円形の本棚が積み上がったような形態が特徴。
同社によると、この本棚の制作は同社代表取締役の倉成英俊氏が、起業して6坪のコンパクトなオフィスを持った2020年9月、小林氏に設計を依頼したことから始まったという。
依頼内容は▽2500冊の蔵書が全て入る本棚を作って欲しい▽本棚の中には人が入れるようにして、一人でアイデアを練る場所にしたい▽壁に備え付けるのではなく部屋の中央に置きたい▽この本棚を置いたオフィスは、デスクワークはもちろん、来社された方々とのCo-Creation(共創)が起きる場にしたい―というもの。
出来上がった本棚は、棚板の一部が伸びてデスクやテーブルになっており、中に入れて、収納にもなるものとなった。
同社では「働き方が大きく変わり、発想が大事な現代。オフィスに置けば新しいものが発想されるクリエーティブな場に。学校に置けば、いろいろなことを知りたくなる勉強の場に。公共の場所では人が集いたくなる場になる」としている。
デザインを担当した小林氏は、設計事務所NoRA共同主宰。オランダ・ロッテルダムの建築事務所OMAで多数の建築を手がけ、帰国後は美術館の展示設計をはじめ、人間と空間の新しい関係性表現で注目を集めている。
Curiosity Go Roundの仕様は、1人用デスク、4人用テーブル、ベンチ、スタンディングデスクが各1カ所。サイズは高さ2200㍉、直径2500㍉、最大幅(テーブルからベンチの対角線)が3600㍉となっている。
◇問い合わせはhttps://www.creative-project-base.com/curiosity-go-round
★イトーキ、新ブランド「NII」など公開 オルガテック東京2025
ニュース2025.05.11
★カリモク家具、新たなコラボレーションの旅へ オルガテック東京2025出展
ニュース2025.05.10
★居心地の良いコワークエリアを イトーキ、空間をゆるやかに仕切るオフィス家具発売
ニュース2025.05.09
★北欧ヴィンテージ家具専門店 六本木「AXIS」内にオープン
ニュース2025.05.06
ニュース2025.05.05
★家具の破損・汚損を3年間保証 「カリモク製品物損保証サービス」提供開始
ニュース2025.05.02
★名は“とうふ”でも、やわじゃない 台湾発のマットレスブランド、南青山に旗艦店
ニュース2025.05.01