ニュース2021.09.15
光製作所は新作の「SUNKNOT(サンノット)」と「SUNNATURE(サンナチュレ)」を市場に投入、タブレット学習や在宅ワークに対応した。
サンノットは、学習机で一番強度が必要となる「地板、アリ組、補強桟、四方枠組み構造」といったサンデスク本来の特徴をそのままに、節のある天然木のオークを使った本格的なサンデスク。子どものころは上棚タイプ、大人になったらフラットタイプといった成長に合わせた使い方ができる。
最大の特徴は、フラットタイプの時に、上棚を無駄にせずに変形自在な使い方ができること。上棚を上下反転させて取り付けることによって、天板を平机として広く使えるとともに、そのまま天板収納、下棚収納として使える。
天板収納には、PCやタブレットなど勉強や仕事で必要になる電子機器のコードをスッキリ収納できるほか、USBコンセントまで配置している。天板収納のふたを立てるとタブレットスタンドになる。ブックエンドとして使用していた上棚は、フラットタイプの時はそのまま下棚になり、文庫本の収納などに便利。
サイズは高さ1000㍉、幅1035㍉、奥行き600㍉、天板高740㍉。ワゴンは幅405㍉と、331㍉のスリムタイプから選べる。
ナチュラル感たっぷりのサンナチュレは、節無しの松無垢材を使用して、すっきりとした北欧調のデザインに仕上げている。特徴は延長天板。奥行きを450㍉から600㍉に拡張できる。縮めた場合は天板がブックエンドに変形して、リビング学習、家族で使うファミリーデスク、書斎机にも対応ができる。市販大型タップ置きを配置しカスタマイズできるようにしている。サイズは高さ890㍉、幅1055㍉、奥行きは450/600㍉、天板高740㍉。
★北欧チェア人気トップは「Yチェア」 グリニッチがインターネット調査
ニュース2025.05.23
★日本インテリア協会「インテリアデザインコンペ2025」作品募集
ニュース2025.05.22
米国向け家具輸出に目立った動き確認できず 3月の国別・品目別貿易統計
ニュース2025.05.21
【ミラノサローネ】サテリテ出展で学生たちが成長 沖縄県立芸術大学
ニュース2025.05.20
ニュース2025.05.20
ニュース2025.05.20