ニュース2021.05.15
木の家具からはじまる豊かな暮らしのあり方を考える「木工家ウィークNAGOYA2021」が6月11日~13日に名古屋市で開催される。この催しは毎年、全国各地から多くの木工家が名古屋に集い、市内各所で作品展、フォーラム(講演会)、ワークショップなどを開催しており、今年で13回目となる。
期間中の主なイベントは次の通り。「木の家具40人展 2021」と「チェアーフィッティング・あなたのために作る椅子」は新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止となった。
◇フォーラム(6月11日18時〜20時)=テーマは「木工を拓く〜地域材と音」。第1部・音との出会いと音の仕事。第2部・人々の暮らしへ:木と音は地域を変えるか。講師は、石川照男氏(楽器と音の出るおもちゃ制作、mori no oto主宰)、つちやあゆみ氏(音や触れるコトをテーマに木工作品制作)、ヤマサキマサオ氏(間伐材を活用した打楽器カホンを制作)の3氏。会場はFabCafe Nagoya(名古屋市中区)。オンライン配信も予定されている。
◇樹の一脚展in NAGOYA(6月11日~13日)FabCafe Nagoya(名古屋市中区)。
◇井崎正治〈想うこと、かたちにすること、愛おしむ〉(6月11日~15日11時~18時)=Enne-nittouren(名古屋市東区)。
◇木工家がつくる椅子展~ウィンザーチェア(6月11日~13日10時~17時)=文化のみち橦木館(名古屋市東区)。
◇さんにんのかたち(6月11日~13日11時30分~19時)=gallery+cafe blanka(名古屋市中区)。
◇家具工房榎栞・木の家具展(6月11日~13日10時~19時)=岳見町ぎゃらりぃ(名古屋市瑞穂区)。
名古屋市を含む愛知県では5月31日までの予定で新型コロナウィルス感染対策の「緊急事態宣言」が出されており、木工家ウィーク実行委員会では、参加企画によっては変更・中止の可能性もあるため、公式サイト(http://woodworkers.jp/)で最新情報を確認してほしいとしている。
★アダル、ミラノに現地法人 欧州での販売強化とグローバル展開加速図る
ニュース2025.04.20
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14