ニュース2021.04.07
東京・深川で国産材を使った家具・雑貨を販売しているフォレストヴォイスは4月1日、神奈川県横須賀市の工房KONASO(コナソ)の木製家具や食器の先行販売を開始した。同社の地産地消プロジェクトの一環。
クラウドファンディングサイトのCAMPFIRE(キャンプファイヤー)で「神奈川の森と椅子職人の匠の技を残したい」プロジェクトを立ち上げ、家具などを購入してもらう形で支援を募る。6月1日から同店舗やEC(電子商取引)サイトでも販売する。
オーダーメードの木製椅子などを作っているコナソの代表で職人の平井孝佳氏が神奈川県のケヤキやソメイヨシノで作った、椅子や照明、木製プレート、スプーンなどを取り扱う。
フォレストヴォイスによると、神奈川県内に群生しているケヤキは、手入れされずに森や生態系に影響を及ぼしており、全国の街路や公園に植樹されているソメイヨシノは伐採時に廃棄されているという。建築材としての活用が難しいことから、高度な加工技術を持つ職人によって商品化するためのネットワーク「適材適匠(てきざいてきしょう)」の構築を進めている。
同社は、全国5カ所の工房が地域材を使って作るスツール「森(きりん)/giraffe」を、キャンプファイヤーで扱う地産地消プロジェクトに取り組んでいる。業界初の取り組みと意匠が評価されて「ウッドデザイン2020」を受賞しており、今回は第2弾となる。
【7月の家具貿易】輸出は前年比7・2%減、輸入も12・6%減少
ニュース2025.09.16
★バウハウスとテクタの名作家具展 アクタス京都店で11月30日まで開催
ニュース2025.09.15
ニュース2025.09.12
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29