ニュース2020.12.16
家具・照明・生活雑貨の企画開発・販売を行っているインテリアズ(東京都港区)は12月10日、アート作品を楽しむように空間を仕切るインテリア「パラレルパーテーション」を2021年2月14日に発売すると発表した。
同社によると、空間に合わせて仕切り方を選び、入れ替えができる「額縁」をイメージしたパーテーションで、メインのフレーム部分はアルミニウム。仕切り部分はアクリル、木調メラミン、布張りの3種。上段には、空間を軽やかにするグリーンや小物を入れられる棚が設けられている。
デザインを担当したTomoya Tabuchi氏(office for creation)は「ただ空間を仕切るだけではなく、仕切られる空間、仕切ることで生まれる2つの空間の関係性を考える中で、いろいろな仕切り方を提案したいと考えた。コロナ禍により必要になったパーテーションが、安心して使っていただく機能重視の役割のみならず、インテリアとして楽しめるものであって欲しい」と語っている。
パラレルパーテーションは幅900㍉×奥行き260㍉。高さは1680㍉と1280㍉の2種があり、価格は高さとパネル素材により異なる。
高さ1680㍉では、アクリル22万5千円、木調メラミン21万6千円、布張りは24万円から。高さ1280㍉は、アクリル19万7千円、木調メラミン18万4千円、布張りは21万円からとなっている(いずれも税抜き価格)。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23