ニュース2020.10.07
家具新聞社は7日から始まる業界初のオンライン展示会「LIVING&DESIGN2020ONLINE」(https://www.living-and-design.com/)に出展する。
国産材の家具や文化を一堂に紹介する「森を育てる家具 森から生まれた文化」をテーマにしたコンセプト展示を林野庁の後援で出展するとともに、国産材に関する情報交換と輸出に向けた協議会の設立を宣言する。
本展示は、協議会設立の目的と趣旨説明、国産材家具の紹介「森を育てる家具」、日本の木を使った芸術作品を紹介する「森から生まれた文化」の3部構成になっている。家具と文化に関する展示は、英訳も掲載している。
「森を育てる家具」は、スギやヒノキなど日本の木を使った13のメーカー、工房、研究室の家具を紹介している。
「森から生まれた文化」は、駐留米軍の間で評判となった木製の「聖マリア像」、木の年輪を生かした絵画、着物の帯を張った椅子や森の点描などを紹介している。
協議会は、日本の森から生まれた家具や文化をバーチャルとリアルの双方向から世界の展示会で紹介することを目的として設立する。
会期は12月17日まで。オンラインサイトは、自由に閲覧できる。
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15
ニュース2025.04.14
★【MIFF2025 マレーシアの潮流③】ペナンの海を感じる手づくり家具
ニュース2025.04.12