ニュース2019.09.18
飛騨の家具フェスティバル(2019飛騨の家具フェステバル実行委員会、協同組合飛騨木工連合会主催)が9月4日から8日までの5日間、岐阜県高山市の飛騨・世界生活文化センターをメーン会場に開催された。各社ショールームの来場者を合わせて総計3万4800人が訪れた。
飛騨デザイン憲章第3条「心の豊かさ~こころ豊かに暮らす」をテーマにした今年は、モールなどの商業施設をイメージしたテーマブース「THE MALL」が華やかにメーン会場を飾った。コーディネートは、昨年に続いてリアルスタイルが担当した。
会場のエントランスを抜けると、飛騨組子の前に2脚の椅子をあしらい、ソファを対面に並べるなど、コントラクト向けのタイルカーペットに並んだ3つのコーディネートが来場者を迎えた。リアルスタイル執行役員商品部長の伊藤直行氏は「欧米の流行の最先端を走る施設の配置を飛騨の家具で再現した」見せ場として紹介した。
奥に進むと、ロの字型、カウンター、ダイニングと高さ別に3つのテーブルが並び、それぞれ各社のローチェア、カウンタチェア、ダイニングチェアの座り心地を体験できるようになっていた。名産が並んだ物販コーナーの什器にも飛騨の家具を使うなど新しい提案も仕組まれた。「商業施設で使う具体的なイメージを提案しながら、プロから一般来場者まで楽しめる体験型ブースにした」と伊藤氏は説明した。
フェスティバルの実行委員長を務めた飛騨木工連合会の白川勝規代表理事は「製販卸の新しいネットワークづくりが最大の目的。飛騨がコントラクトビジネスをやっていることをアピールしながらホテル、レストラン、モールと3年間やってきた。高山をはじめ新しいホテルに飛騨の家具がどんどん入っている」と成果を挙げた。
海外からは、ジェトロ岐阜による海外バイヤー招へい事業として台湾、香港から来日。英ジャパン・ハウスロンドンの企画局長も視察に訪れた。
★高級仏壇「TEN」発売 はせがわ、カンディハウスと共同開発
ニュース2025.11.04
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20