ニュース2022.09.08
インテリアのパリコレと言われるデザインのトレードショー「メゾン・エ・オブジェ」(SAFI主催)が9月8日、パリのノール・ヴィルパント見本市会場で開幕した。
母娘の照明デザイナーデュオ、石井幹子、石井リーサ明理の両氏は、2013年から同見本市のオフィシャル展示「LIGHT TREND(ライト・トレンド)」をプロデュースしている。今年は「ファンダ・メンタル(基本的・根本的)」」をテーマに、オカムラ、エアウィーヴ、スタンレー電気、エフウエイブ社などとコラボレーションしている。
1日に都内で行われたプレス発表会で、パリからリモート出席したリーサ明理氏は「現実とバーチャルの世界をリンクしながら照明ができることを、光のファンダ・メンタルに立ち戻り、特別でオリジナルな空間をつくりあげたのでこのテーマにした」と話す。
リテール、ワーク・スペース、ホスピタリティー、アートの4つに区分けされた展示コーナーについては「トレンドを紹介することに加え、インテリアはもちろんエクステリアも含めて光のノウハウを提案したり、照明デザインで空間がさまざまに変化することを体験したりできる」と紹介した。
家具製品はオカムラが可動式パーテーション「co-comori(ココモリ)」やスタンレー電気と共同開発した照明「LILIO(リリオ)」、3Dプリンタで製作する環境素材を用いた家具「Up-Ring(アップリング)」、エアウィーヴが段ボールベッドなどを出展。
会場各ブースには黄金に輝くエフウエイブ社開発のフレキシブル太陽電池「ソーラードレス」をまとったアテンダント「MIXALI(ミザリ)」が案内役を務める。
メゾン・エ・オブジェの今年のテーマは「メタ・センシブル」。現実とバーチャルの世界が双方に影響を与えながら融合し、新たなクリエーションを生み出すという意味。手仕事の感覚とデジタルが新しいクリエーションをつくり上げていくことを目指すという意味合いが込められている。総出展数は1765ブランド、日本から14社が出展している。閉幕は12日。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23