ニュース2022.08.29
住宅の設計・建築を行っているポラスタウン開発(さいたま市南区)は8月25日、同社設計の「ずぼらクロゼットのあるおうち」と、「家族で趣味や作品を共有する『土間』と『大黒板マグネット』のある住まい」の2作品が、第16回キッズデザイン賞を受賞したと発表した。
■ずぼらクロゼットのあるおうち
同社によると「ずぼらクロゼットのあるおうち」は、同賞・子どもたちを産み育てやすいデザイン部門で受賞した。コロナ禍を経て「おうち時間」増加に伴う家事負担の軽減をテーマに、ママブロガーとして活躍する中山あいこさんと同社のコラボレーションによる作品。
自分自身を「ずぼら」と話す中山あいこさんは、片付けや家事負担の軽減、家事時短がもっと楽にできないかを考え、各所に散らばった収納スペースを1カ所にまとめる新発想の「ずぼらクロゼット」を作った。
家の中央にウォークインクロゼットを配置。リビング・キッチン・洗面所など各部屋とつないで通り抜けられるように工夫。家族みんなが自然に片付けるための動線とした。
クロゼットには、自由にカスタマイズできるLIXIL製のヴィータスパネルを採用。ハンガーパイプの高さを変えれば子供でも手が届き、片付けの習慣を身に付けるなど家族の成長にも寄り添うとしている。
■土間と大きな黒板のある住まい
もう一つの受賞作品「家族で趣味や作品を共有する『土間』と『大黒板マグネット』のある住まい」は、家庭内の趣味の共有、コミュニケーションをテーマとした作品で、子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門での受賞。
同社では、コロナ禍を経て自宅で過ごす時間が増え、暮らしのストレスを低減するために家の中に趣味を楽しむスペースを設け、お互いを知ることで家族のコミュニケーションを育む住まいを考えたという。
家の中心に広い土間を設け、汚れを気にせずDIYやインドアガーデニングなどの趣味に没頭できる空間とした。玄関近くには洗面スペースを設け、汚れをすぐに洗えて、ウィルスや汚れを家に持ち込ませない工夫も。
1・2階につながる階段の壁面には大きな黒板を設け、チョークで子供が絵を描いて楽しんだり、家族写真を貼る、家族の伝言など多目的に使え、子供の感受性を育てるアートな空間とした。
◇キッズデザイン賞の詳細はhttps://kidsdesignaward.jp/
★伊高級ブランド店が南青山にオープン アクタス、邸宅の空間を再現
ニュース2025.04.27
★家具端材でコーヒー燻製 カンディハウスが新規事業を立ち上げ
ニュース2025.04.25
★独デザイン賞をダブル受賞 神谷コーポレーション「フルハイトドア」2製品
ニュース2025.04.23
★アダル、ミラノに現地法人 欧州での販売強化とグローバル展開加速図る
ニュース2025.04.20
★天板に革張りの上質感 イビケン「アップボーンレザーファイバシート」新サイズ発売
ニュース2025.04.19
★自由に組み立てられる収納家具 4FUL「MULTI BLOCK」発売
ニュース2025.04.18
★一枚板家具で新ブランド 板蔵ファクトリー、一点物の銘木を定額制で
ニュース2025.04.17
★桐の力で湿度を整える 大川家具ドットコム“呼吸するベッド”発売
ニュース2025.04.16
★障がい者・高齢者のための化粧リハビリ自助具 東京工科大とカリモク家具が共同開発
ニュース2025.04.15