ニュース2022.07.05
神棚・神具メーカーの藤本木工芸(島根県出雲市)はこのほど、神棚のオンライン注文を開始したと発表した。それによると同社の神棚はすべて大社造りで、現当主の藤本剛氏(12代目)が注文を受けて約1~2カ月かけて製作するオーダーメイド。このほどホームページ(https://fujimoto-mokkou.com/)を開設、全国からオンラインでの受注を開始した。
大社造りは、出雲大社を代表とする最も古い寺社建築様式の一つで、正面から見た屋根が八の字に見え、曲線的で優美な姿が印象的で神々しさと美しさが特徴という。
一般的な神棚のサイズは、高さ35~55㌢、横幅30~50㌢、奥行き24~45㌢程度だが、受注に当たって、設置する場所などを聴いて製作。屋根の形や千木・勝男木(屋根の部材)、階段・高欄の有無など基本の4つの形から選ぶことができるほか、これらのデザイン以外にも、さまざまな要望に応じるとしている。
同社は出雲大社の専属桧物職(檜・杉で木具類を作る役職)として江戸初期に創業。大社造りの神棚で300年以上の伝統を誇る。
◆神棚の作品例は同社ホームページ作品ギャラリー。
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06
★隈研吾氏デザインのラタン家具販売開始 鹿田産業「KKシリーズ」通販サイトで
ニュース2025.08.05
★家具・建築・アート向け突板キット 森工芸、新ブランド「TSUKIT」立ち上げ
ニュース2025.08.04
★ITで高齢者の安心安全をサポート フランスベッド「親の見守りセット」提供開始
ニュース2025.08.02
★廃番品など新品家具多数を展示 万歳家具、愛知県豊田市にアウトレット専門店
ニュース2025.07.31