ニュース2021.02.17
岡山県津山市の木工6社はこのほど、地元産木材を使った家具製造を共同で開始した。ブランドは「TSUYAMA FURNITURE プロジェクト」で、市内のイマガワ、河井林産、すえ木工、高橋工芸、津山銘木、松永建材店が参加。京都工芸繊維大学名誉教授の山本健太郎氏らがデザイン監修する。
同市は市域面積の約7割が山林で、県内有数の木材集積地。生産されるヒノキ、スギは「美作(みまさか)材」として知られている。新ブランド立ち上げで、商品開発力を強化し、首都圏をターゲットにした製品を商品化していく。
★【朋子ボアマン シアトル発 Table Talk④】トランプ関税の影響
ニュース2025.07.18
家具への支出額、前年比2%増加 5月の家計調査 机・いす好調続く
ニュース2025.07.16
★デスクと看板を一体化 杉本電機産業「レセプションサイネージデスク」開発
ニュース2025.07.16
★伝統と新しい沖縄のものづくりを紹介 7月23日から伊勢丹新宿店
ニュース2025.07.15