ニュース2020.06.23
オズマピーアール(東京都千代田区)と、浅川造船(愛媛県今治市)、ConTenna(愛媛県伊予市)の3社は6月22日、これまで廃棄・焼却処分されてきた使用済み木材を活用し、オリジナル家具を製造・販売する「瀬戸内造船家具プロジェクト」を開始したと発表した。
プロジェクトで使用される古材は、浅川造船がケミカルタンカーの建造過程で足場板として使用したもので、木材の厚さは50㍉。
製造するのはダイニングテーブル、ワークデスク、折り畳み式ダイニングテーブル、ベンチ、テレビボードなど。このほかオーダーメイドにも対応するとしている。
3社によると浅川造船が本社工場を置く今治市は、瀬戸内に位置する日本を代表する造船の町で、造船古材はこれまで廃棄、焼却処分されてきた。
プロジェクトでは、古材特有の風合いの魅力を生かし、古材に「瀬戸内造船家具」という新しい役割を与え、社会に流通させることで、愛媛県の地場産業を起点に未来の地球環境を守る循環型社会への貢献を目指すとしている。
企画製造された家具は、オンラインマーケットプレイスの「iichi」(https://www.iichi.com/shop/contena)ならびに愛媛県伊予市のセレクトショップ「ConTenna」で販売される。
プロジェクトで使用される古材は、厚さ50㍉で、家具だけでなく床材などにも利用可能で、足場板本体の販売にも対応するという。3社では瀬戸内造船家具との協業を希望する企業に参加を呼び掛けている。問い合わせは、オズマピーアール(電話03・4531・0232)。
家具への支出額が前年比3%増加 6月の家計調査 テーブル・ソファが好調
ニュース2025.08.14
★高さ・角度を自由に調整 タンスのゲン、分割天板の昇降テーブル発売
ニュース2025.08.13
★無垢材テーブルにスマホ「置くだけ充電」機能 飛驒産業と電子メーカーが共同開発
ニュース2025.08.12
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06
★隈研吾氏デザインのラタン家具販売開始 鹿田産業「KKシリーズ」通販サイトで
ニュース2025.08.05
★家具・建築・アート向け突板キット 森工芸、新ブランド「TSUKIT」立ち上げ
ニュース2025.08.04