ニュース2020.05.02
内外装に古木の表情を生かした道の駅が6月にリニューアルオープンする。冬はスキー客でにぎわう長野県小谷(おたり)村。商業空間の設計・施行を手がける山翠舎(長野県長野市、山上浩明社長)は、地元の素材を生かして「道の駅小谷」を空間設計した。
山翠舎によると、同村に点在していた築70年以上の古民家の梁や柱を回収加工、古木の味わいを生かしながら、インテリアの象徴的な要素として再利用したという。
さらに、小谷の土を使用した左官壁や、小谷で活躍する陶芸家・荻原良三氏が焼いたタイルを使ったバーカウンター、伊勢神宮の式年遷宮も手掛ける茅葺職人・松澤朋典氏の小谷屋根による「茅葺アート」など、地元ならではの素材やデザインをふんだんに取り入れている。施工は地元の左官職人、小林幸由氏が担当するなど地域の素材や人材を生かし、SDGsの考えを取り入れて設計された。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27
★トランプ大統領、家具への関税調査開始 内外大手メディアが報道
ニュース2025.08.23