ニュース2020.05.02
内外装に古木の表情を生かした道の駅が6月にリニューアルオープンする。冬はスキー客でにぎわう長野県小谷(おたり)村。商業空間の設計・施行を手がける山翠舎(長野県長野市、山上浩明社長)は、地元の素材を生かして「道の駅小谷」を空間設計した。
山翠舎によると、同村に点在していた築70年以上の古民家の梁や柱を回収加工、古木の味わいを生かしながら、インテリアの象徴的な要素として再利用したという。
さらに、小谷の土を使用した左官壁や、小谷で活躍する陶芸家・荻原良三氏が焼いたタイルを使ったバーカウンター、伊勢神宮の式年遷宮も手掛ける茅葺職人・松澤朋典氏の小谷屋根による「茅葺アート」など、地元ならではの素材やデザインをふんだんに取り入れている。施工は地元の左官職人、小林幸由氏が担当するなど地域の素材や人材を生かし、SDGsの考えを取り入れて設計された。
家具への支出額が前年比3%増加 6月の家計調査 テーブル・ソファが好調
ニュース2025.08.14
★高さ・角度を自由に調整 タンスのゲン、分割天板の昇降テーブル発売
ニュース2025.08.13
★無垢材テーブルにスマホ「置くだけ充電」機能 飛驒産業と電子メーカーが共同開発
ニュース2025.08.12
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06
★隈研吾氏デザインのラタン家具販売開始 鹿田産業「KKシリーズ」通販サイトで
ニュース2025.08.05
★家具・建築・アート向け突板キット 森工芸、新ブランド「TSUKIT」立ち上げ
ニュース2025.08.04