ニュース2019.03.20
日本橋三越本店は3月6日から19日まで、17世紀初頭の英国ジャコビアン様式家具を中心に、国産材家具を生産しているメーカー各社製品とともに、過去・現在・未来の暮らしをテーマとする展示・販売を行った。
本館5階の展示フロアでは「過去」のシーンとして、三越伊勢丹プロパティ・デザイン(IMPD)が、かつて三越オリジナルとして製造していたジャコビアン様式のパーソナルチェアやサイドテーブルを展示。古き良き時代の優雅で重厚な暮らしを表現した。
また「現代」のコーナーでは、長らく絶えていたジャコビアン家具を再現し、新たに製造された椅子が展示された。再現に当たっては大田区の六郷工場に保存されていた昭和初期の家具図集を基に設計図を起こし、彫刻なども職人による手彫りで往年の姿を再現した。
「未来」のコーナーでは、IMPDのFSC(森林管理協議会)認証材を使い隈研吾氏がデザインした製品や、カリモク家具、カンディハウス、ワイス・ワイスの国産材を使った椅子が、それぞれの個性を競うとともに、森林のサステナビリティ(持続可能性)を考えた未来の暮らしを追求した商品として紹介された。
このなかで、カリモク家具は森林保全のために国産ナラ材の小径木を使用したダイニングチェア「HARU」などを出品。
カンディハウスは、北海道産ナラ材を使用した深澤直人氏デザインのアームチェア「KAMUY LUX D(木座)」などを出品。
ワイス・ワイスは、中国明時代の伝統的なチェアをモチーフとし、東北産オーク材のフレームに、背と座はペーパーコードを編み込んだ「CHINO(チノ)」を出品した。
★50周年迎えるLIGNA 5月26日に開幕 木工機械・木材加工技術一堂に
ニュース2025.04.02
★ヴィンテージデザインの多機能ソファ ジェネレーションパスがEC販売
ニュース2025.04.02
★古代壁画が著作権を侵害 神谷コーポレーション「フルハイトドア」裁判で〝勝訴〟
ニュース2025.04.01
★起立木工「MORRISチェア」 iFデザインアワード2025受賞
ニュース2025.04.01
★マルニ木工、ミラノサローネ2025でマルニコレクションの新作発表
ニュース2025.03.31
★ニュージーランド発のインテリアブランド リビングハウスが国内販売
ニュース2025.03.29
★カリモク家具 ミラノデザインウィーク2025に「カリモクケース」など出展
ニュース2025.03.28
★英アーティストの細密デザイン CLARKE & CLARKEが新作コレクション
ニュース2025.03.26
★スチールチェア2製品を展示 オーツー、ミラノデザインウィークに初出展
ニュース2025.03.25